最近見つけた ちょっと面白いページ3つ。  すごい技術が、  「便利なこと」というより「楽しいこと」に  使われるようになってきて、  「普通のこと」になっていくんだなぁと、  思いました。    その1  UCC COFFEE ADVENTURE   https://www.ucc.co.jp/adventure/?utm_source=email&utm_medium=email&utm_campaign=coffeecreation&utm_term=adventure   ゲームやクイズを通して、  コーヒーを楽しめる体験型デジタルコンテンツ!  1杯のコーヒーができるまでの道のりを、  オリジナルキャラクターと一緒に巡るものです。  途中にクイズがあるから、ちよっと真剣に見てしまいます。   順路が決まっているので、自由度は低いです。  すでに、マック部でコーヒーのことは  勉強済みなので、知ってることも多いですが、  楽しく復習できます。   その2   ぷしおメーカー  https://vps1-net000.sfc.keio.ac.jp/pushiomaker/   MF文庫Jや電撃文庫などで活躍する  イラストレーター・猫屋敷ぷしおさんがつくったキャラメイカー   自分好みの、可愛い女の子キャラができます。  「前髪」「後ろ髪」「横髪」と別々に選択できるので  髪型はすごく多いです。  性格を選べるところが、面白いです。  詳しい記事もあります。  簡単キャラデザ「ぷしおメーカー」   トレスに盗作…創作トラブル解決に向け開発  https://kai-you.net/article/82662/page/2    その3   花博記念公園ハウジング・ガーデン   https://housing-garden.jp/virtual/modelhouse/20.html   16のハウスメーカーの住宅がVRで見学できます。  ライバル会社が集まれば、費用負担も少ないのかなぁ。  お客としては、係の人にあれこれ勧められず、  好きなだけジロジロ見ることができて、いいですね。   この3D空間を作った会社を見つけました。  左下のアイコンや、床の白い円に見覚えがあります。  いくつかの、日...
日曜の夜はMac部。今週「ネタ」を紹介するのは私って時のネタ帳ブログ。 調べてまとめるのは意外に面白い。